読書灯のほかにも、空調を調節できるのもありました。 |
|
座席のポケットには、東武の車内誌があり、そこの裏面には、ビュッフェとワゴンサービスのメニュー表がありました。
|
|
この列車には、ビュッフェがあるので、そこを探検です。
|
|
カウンターには、オリジナルグッズなどが展示されていて、中は、冷蔵庫や冷凍庫、それに電子レンジなどもありました。
|
|
通路も少し広めなので、ここで景色を見ながら、注文したものを待つことも出来ますが、椅子などが無いので、立って待つしかないです。
|
|
以前は、サービスカウンターに案内する人が乗務していたのですが、今は廃止になってしまいました。
|
|
ビュッフェを見学している間に、発車となりました。 いきなり、急カーブで始まります。 急カーブが終わると、すぐに橋を渡ります。 | |
隅田川です。 河川敷には、散策路もあり、列車も橋を渡り終えるまでは、徐行のようなスピードでした。 |
|
市街地では、あまりスピードを出さず、力を持て余している走行がしばらく続きました。
|
|
そして、高架線になると、スピードも上がり始め、特急らしく駅をドンドンと飛ばしていきます。
|
|
13時01分、春日部(かすかべ)駅に到着しました。 途中駅からも、たくさんスペーシアへ乗り込んできます。 |
|
途中には、東武の車庫も通過していきます。 |
|
栗橋(くりはし)駅を通過すると、利根川を渡ります。 大きな川幅でした。 |
|
この辺りまでくると、もう家並みも途切れ、遠くには山々も見えてきました。
|
|
13時37分、栃木(とちぎ)駅に到着しました。 ここで、普通列車が待避してました。 |
|
13時52分、新鹿沼(しんかぬま)駅に到着しました。 待避線には、区間快速の会津田島行きが停まっていました。 |
|
新鹿沼駅を出ると、段々と登り勾配が目立つようになってきました。
|
|
しばらく進むと、このようなギザギザになっている山を見ました。 周りに山が無いので、この山がすごく目立っていました。 |
|
段々と進むにつれて、白いものが目に付き始めました。 よく見ると、雪でした。 |
|
14時08分、下今市(しもいまいち)駅に到着しました。 ここで日光線と鬼怒川線と別れます。 |
|
日光線と離れると、すぐに大谷川を渡ります。 すると、このように綺麗な雪をかぶった山々がみえました。 |
|
鬼怒川線に入ると、速度が急激に落ち、鈍足という言葉がピッタリのスピードとなりました。 周りも山に囲まれるようになり、川幅も小さくなっていきました。 |
|
14時21分、最後の停車駅である、新高徳(しんたかとく)駅に到着しました。 ここで、浅草行きの特急スペーシアと行き違いになりました。 |
|
14時28分、終点の鬼怒川温泉(きぬがわおんせん)駅に到着しました。
|
|
終点なので、ここでゆっくりと特急スペーシアを撮ることが出来ます。
|
|
横からの画像です。 新幹線を思わせるような顔のつくりになっています。 |
|
こちらは、ビュッフェのある場所です。 スペーシアのロゴが大きく目立ちました。 |
|
ホームには、鬼怒川温泉の標高とこれから先にある、会津への距離の看板がありました。 会津への道は、まだまだ遠いです。 |